「りんりん保育園」名前の由来
人として凜(凜とは、態度や姿などが、凛々しく引き締まっているさま。)として欲しい、という想いが鳴り響きますようにと、「りんりん保育園」と名付けられました。
社会福祉法人 遊星会 りんりん保育園
大阪市西区京町堀で保育園を運営しています。また平成31年4月に阿倍野区阪南町の保育園を開園しました。
ホーム ≫
子ども達一人一人の個性を大切にし、健やかに成長できる保育園を目指します。
人として凜(凜とは、態度や姿などが、凛々しく引き締まっているさま。)として欲しい、という想いが鳴り響きますようにと、「りんりん保育園」と名付けられました。
園児一人一人の生命力を信じ、「豊かな心を育む」ことを理念として、園に携わる全ての人たちが安全で安心出来る環境の中で、幼児・児童が健やかに成長できる保育園です。
遊び・生活・社会での経験や、子ども・家庭を取り巻く環境の中で、子ども達の「豊かな心」を育みます。
季節の移り変わりや食文化、伝統行事や遊びなど身近な事から「文化に親しむ心」を育みます。
自然と調和して遊び、学び、たくましい心と体を養います
保育に携わる全ての人たちが、一人一人安心して過ごすことができる穏やかな環境を作っていきます。
ページメニュー
りんりん保育園モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!